機能改善 イベント資料の投稿において、SlideShareやSpeakerDeckと同様に、Docswellの資料を埋め込みスライド表示できるように対応いたしました。資料の投稿機能は、資料URLを指定するだけで、URLから取得した情報を、適した形でconnpass上で表示・共有できる機能です

このエントリーをはてなブックマークに追加

May

18

PyCon Kyushu 2019 Okinawa

PyCon Kyushu 2019 テーマ 「Hub」

Organizing : PyCon Kyushu実行委員会

Hashtag :#PyConK
Registration info

パトロン(Tシャツ・HP掲載・ランチ込・領収書付き)Patron (with receipt)

10000 (Pre-pay)

FCFS
4/4

ビジネス (ランチ込・領収書付)Business (with receipt)

3500 (Pre-pay)

FCFS
8/8

一般 (アーリーバード・ランチ込)締切 3月末日 Early-bird (until 3/31)

1500 (Pre-pay)

FCFS
24/24

学生 (中学生~大学生)(ランチ込) Students

500 (Pre-pay)

FCFS
43/44

一般  (ランチ込)General

2500 (Pre-pay)

FCFS
38/38

aka_nizato様専用 学生(ランチ込み)

Free

FCFS
1/1

shinji_kono様専用 一般(ランチ込み)

Free

FCFS
1/1

ura_mo84dan5様専用 一般(ランチ込み)

Free

Standard (Lottery Finished)
1/1

higashi2004様専用 学生

Free

FCFS
1/1

OkumaTosinao様専用 一般

2500 (Pre-pay)

FCFS
1/1

MorimasaEnokawa様専用 一般

2500 (Pre-pay)

FCFS
0/1

kueda_cs様専用 一般

2500 (Pre-pay)

FCFS
1/1

equal_001様専用 一般

2500 (Pre-pay)

FCFS
1/1

About Prepayment

About Prepayment Contact Info:

(Only shown to attendees.)

Cancel/Refund Policy:

* キャンセルされた場合、参加費用の払い戻しは出来ません。
* キャンセル操作をせずに、ご自身で他の参加者に権利を譲る等の対処をお願いいたします。(受付番号とconnpassのIDが記載された参加票を譲渡先にお渡しください)
* もしイベントが中止となった場合は、全額返金いたします。
* パトロン・ビジネスチケットのみ、領収書を発行します。
* If you cancel your registration, there are no refunds.
* If you wish to transfer your ticket to another person, please give the person you wish to transfer to 1) your registration number and 2) your connpass username as indicated on the ticket. You do not have to cancel the registration here.
* In the event that the conference is canceled, we will refund all participants 100% accordingly.

Print receipt data:

発行しない (詳しくはこちら)

Description

概要 (Concept)

PyCon Kyushu は、九州にゆかりのある Python ユーザを主体に集まったPyCon Kyushu 実行委員会を主催として
Python や Python を使ったソフトウェアについて情報交換、交流をするためのカンファレンスです。

PyCon Kyushu is a conference for exchanging information on Python presented by PyCon Kyushu Committee who gathered mainly Python users who are familiar with Kyushu.

PyCon Kyushu の開催を通じて九州の Python ユーザーの新たな開拓、および日本各地、海外との
Python ユーザーと様々な分野の知識や情報を交換し、新たなパートナーやコミュニティの繁栄、
仕事やビジネスチャンスを増やせる場所とすることを目的としています。

The aim is to expand the number of Python users, exchange knowledge and information in various fields with Python users in Japan and abroad and prospectively find business opportunities.

今年は南国の島、沖縄での開催となります。沖縄はコミュニティーがとても盛んで、テーマの「Hub」を表すように様々な人とつながることができます。観光も兼ねて参加してみてはいかがでしょうか?

PyCon Kyushu started in Fukuoka. In this year spring, the event will be held in Okinawa @RyukyuDaigaku 2019/5/18(SAT)!

期待に添えるようなイベントになればと思っていますので、よろしくお願い致します。
スタッフ一同、当日、参加者に会えることを楽しみにしています。

We would like you to enjoy this event and looking forward to seen you there.

注意事項 (Notes)

  • 一般・学生は領収書は発行致しません。
    領収書の必要な方、また会社負担で参加される方はPatron/Businessで申し込みお願いします。
  • 領収書は当日会場にてお渡し致します。
  • 発表者の方も参加登録が必要です。尚、 発表者割引はありません
  • Student(学生)のチケット購入者の方は、当日 学生証 を持参してください。

  • No issuing receipts. (Those who need a receipt, please apply by Patron / Business.)

  • The receipt will be handed out at the venue on the day.
  • Speakers also need to register for participation. In addition, there is no presenter discount.
  • For student ticket purchaser, please bring 'student card' on that day.

懇親会について (About social gathering)

本編終了後、18時から懇親会を開催します イベントの勢いをそのままに、懇親会も熱く盛り上がりましょう!
スピーカーの方やスタッフとも、この機会に親睦を深めて九州のPython熱をさらに盛り上げていきましょう!

After the main part ends, a social gathering will be held from 6pm.

懇親会のお申し込みはこちら↓

Application for social gathering is here ↓

https://connpass.com/event/121909

場所・日時 (Venue · Date)

  • 2019年5月18日(土)
  • 琉球大学 メイン会場:大学会館 サブ会場:工学部 1号館 321教室,322教室
  • 〒903-0213 沖縄県中頭郡西原町字千原1番地

  • May 18, 2019 (Saturday)

  • University of the Ryukyus Main Conference Venue: University Hall Sub Venue: Faculty of Engineering Building No. 321 Classroom, 322 Classroom
  • 1 Nishihara cho, Nakagami gun, Okinawa Prefecture 903-0213 1 Chihara 1

琉球大学付近までの、公共による移動方法は高速バス等があります。

  • 那覇市内⇒モノレール首里駅⇒タクシー(タクシー約20分)
  • 那覇空港⇒高速バス⇒琉球大学入り口 (約40〜50分)

There are high way buses heading for the University.

  • Naha city ⇒ Monorail Shuri station ⇒ Taxi (about 20 minutes by taxi)
  • Naha Airport ⇒ Express Bus ⇒ Entrance to the University of the Ryukyus (about 40 to 50 minutes)

タイムテーブル (timetable)

タイムテーブルは仮のもので今後変更になる可能性がございます。 Timetable is provisional and there is a possibility of being changed in the future.

メイン会場 9:30〜11:00

時間 メイン会場 (学生会館 3F)
9:30 開場(受付開始)
10:00-10:15 オープニング
10:15-11:00 キーノート
弱いつながりの強さ ~ 琉大出身の我々はいかにしてデータサイエンティストとなったのか
登壇者:大城 信晃

セッション会場 11:20〜16:25

時間 トラックA(1-321教室) トラックB(1-322教室)
11:20-11:50 Python Webフレームワーク比較
Manabu Terada
沖縄Pythonコミュニティの紹介とtesseract-ocr ver.4(LSTM)を用いたオフラインOCRの改善・学習手法
鈴木康元
11:55-12:35 スラスラ教える・教わるPython
Shinichi Nakagawa
Pythonにおける並列処理プログラミング
杉田 雅子
12:40-13:50 ランチ&スポンサーLT
14:00-14:30 レガシーPython散策
八雲アナグラ
Pythonでの開発を効率的に進めるためのツール設定
小田切篤
14:35-15:00 “Similar-Dish” Function in SnapDish - Pythonを使った料理の意味検索
森永雄也
試行錯誤のための Docker 活用術
hoto17296
15:00-15:20 小休止
15:20-15:50 アイディアを小さく初めて、小さく育てていく方法 〜 ハッカソンで深層学習モデルを作って運用するまで 〜
Tomoko Furuki
開発環境の垣根を超えるLanguage Server Protocol入門
吉田 花春
15:55-16:25 Pythonコミュニティを通して学んだこと
関根裕紀
Pythonと型ヒントとその使い方
中村真人

メイン会場 16:40〜20:00

時間 メイン会場 (学生会館 3F)
16:40-17:00 (メイン会場へ移動)
17:00-17:05 記念撮影
17:05-17:15 クロージング
18:00-20:00 懇親会(北食堂) connpassでの参加登録必要
20:00- そして伝説へ

イベント詳細

公式サイト : https://kyushu.pycon.jp/2019/

facebook : https://www.facebook.com/kyushu.pycon.jp/

スピーカーとお話しができる場所を準備しますので、是非、参加してみてください。

キーノートの紹介

大城 信晃 ( おおしろ のぶあき ) さん

石垣島生まれ、沖縄の大宜味村育ち。 2009年に琉球大学大学院理工学研究科博士前期課程修了。 その後上京しヤフー株式会社、DATUM STUDIO株式会社、福岡のLINE Fukuoka株式会社にて Webエンジニア & データサイエンティストとしての経験を積み、2018年にNOB DATA株式会社を設立。

また本業と並行して2010年より2016年までデータ分析コミュニティTokyo.Rの立ち上げ & 運営に参画。 2018年11月には福岡にてPyData.Fukuokaを立ち上げる。

東京で培った技術と技術系コミュニティの人脈で地方のデータ分析シーンを盛り上げるべく頑張っている。

Tokyo.R 初代運営 / fukuoka.R 運営 / 意思決定のためのデータ分析 主催 / PyData.Fukuoka 主催 / 一般社団法人データサイエンティスト協会九州支部 発起人 /「Rではじめるビジネス統計分析」共著

CfPについて

スピーカーの募集は終了しました。

スポンサー募集について

スポンサーの募集は終了しました。

Feed

kashew_nuts

kashew_nuts wrote a comment.

2019/06/08 19:24

資料の登録ができなかったのでこちらに投下 / 開発環境の垣根を超えるLanguage Server Protocol入門 https://bit.ly/2ZfMhYV

yasubei

yasubeiさんが資料をアップしました。

06/01/2019 22:31

hoto

hotoさんが資料をアップしました。

05/27/2019 09:36

komo_fr

komo_frさんが資料をアップしました。

05/21/2019 14:05

komo_fr

komo_frさんが資料をアップしました。

05/21/2019 14:01

Shinichi Nakagawa

Shinichi Nakagawaさんが資料をアップしました。

05/20/2019 20:59

Shinichi Nakagawa

Shinichi Nakagawaさんが資料をアップしました。

05/20/2019 20:59

Shinichi Nakagawa

Shinichi Nakagawaさんが資料をアップしました。

05/20/2019 20:59

AnaTofuZ

AnaTofuZさんが資料をアップしました。

05/20/2019 09:03

pirox

piroxさんが資料をアップしました。

05/18/2019 19:08

Intel

Intel published PyCon Kyushu 2019 Okinawa.

03/03/2019 20:48

PyCon Kyushu 2019 Okinawa を公開しました!

Group

Ended

2019/05/18(Sat)

09:00
18:00

You cannot RSVP if you are already participating in another event at the same date.

Registration Period
2019/03/03(Sun) 20:48 〜
2019/05/18(Sat) 18:00

Location

琉球大学

沖縄県中頭郡西原町字千原1番地

Attendees(124)

amacbee

amacbee

PyCon Kyushu 2019 Okinawaに参加を申し込みました!

aodag

aodag

PyCon Kyushu 2019 Okinawa に参加を申し込みました!

101

101

PyCon Kyushu 2019 Okinawa に参加を申し込みました!

アイパー隊長

アイパー隊長

PyCon Kyushu 2019 Okinawa に参加を申し込みました!

Ryo KAJI

Ryo KAJI

PyCon Kyushu 2019 Okinawa に参加を申し込みました!

moriyuki arakawa

moriyuki arakawa

PyCon Kyushu 2019 Okinawa に参加を申し込みました!

Shinichi Nakagawa

Shinichi Nakagawa

PyCon Kyushu 2019 Okinawa に参加を申し込みました!

canzawa

canzawa

PyCon Kyushu 2019 Okinawaに参加を申し込みました!

Tetsuya_Kuniyoshi

Tetsuya_Kuniyoshi

PyCon Kyushu 2019 Okinawa に参加を申し込みました!

jonas

jonas

I joined PyCon Kyushu 2019 Okinawa!

Attendees (124)

Canceled (4)